魔法の言葉をかけたくなる絵本:幸福な質問
やわらかな絵と言葉で綴られた心温まる絵本を紹介します。 主人公は仲の良い犬の夫婦。 食事中の二人の会話が、面白い。 奥さんが夫に、次々と色んな質問をするんです。 「もしも、わたしが真っ黒なクマ
全 52 記事
やわらかな絵と言葉で綴られた心温まる絵本を紹介します。 主人公は仲の良い犬の夫婦。 食事中の二人の会話が、面白い。 奥さんが夫に、次々と色んな質問をするんです。 「もしも、わたしが真っ黒なクマ
4月11日は満月 自分の目の前に見えるもの 誰かと関わること そういったことが鏡のように自分の内側を照らし うつくしい調和を生み出すために 気づきを与えてくれるような節目です すこし満月前後は 他の星のリズムもあいまって
皆さんは果物の中では、何が一番お好きでしょうか? 私は…りんごです。 小さなうさぎの子とりんごの木の出会いに 思わず頬が緩んでしまう物語です。 大好きなお父さんとお母さんと 一緒に暮らしている、 しろうさぎ
京都の桜がもっとも美しいころ 香道の香合わせなどと同じく優雅な遊び「茶歌舞伎」を 農薬不使用のお茶で楽しみます。 その歴史は古く、中国の宋の時代、 抹茶の産地やお茶をたてるのに使った水の種類を 判別しあって
3月12日は満月 あたたかい陽射しと ひんやりとした空気が入り混じる中 癒しのエネルギーが満ちゆきます 3・11を日本全国で想い さまざまな隔てを越えて祈ること そして地球全体があたたかさで満たされること あたらしい時間
いろいろな勉強会に出席して知識やヒントを得るのもいいでしょう いろいろなスーパーフードや栄養食品を食べて試してみるのもいいでしょう いろいろな人と出会って気づきを得るのもいいでしょう しかし、忘れてはならないのは 「自然
ナチュラルキラー細胞(以下、NK細胞)は、自然免疫の一種で、ガン細胞やウイルス感染細胞を常に監視し、見つけ次第殺してくれます。 NK細胞を活性化させる方法をご紹介します ◎よく笑う インディアナ州立大学看護
おばあちゃんと孫娘マールの心のふれあいを描いた美しい絵本を紹介します。 桜の木の下で生まれたマール。 初めて口にした言葉は、”クッキー” そうなんです、マールはくいしんぼうで、おてんば。
2月26日は新月 前回の半影月食に続く金環日食で この一ヶ月を通して 揺られるような大きな転換の時間の中を わたしたちは過ごしています 春の匂いを感じながら よいも悪いもなく よろこびも愛しさも さみしさも切なさも ただ
2月11日は満月 今回の満月は半影月食でもあり 日本からは見ることはできませんが いつもの満月よりももっと長いスパンで影響がある 節目の時間です 立春で清々しいはじまりを迎えたあとに あたたかさを実感する春に向かって 段
穏やかに やさしく 過ごせますように
#[date] not found#
月齢/#[moonname] not found#
#[message1] not found# #[message2] not found#