新感覚の腸美人スイーツ「豆乳ヨーグルトバーク」が可愛い!!《腸ベジ》ヘルシーダイエット

まだまだ太陽が照りつける季節
冷たいスイーツが食べたくなりますが、カロリーが気になるという方も多いはず!
そんな季節にオススメの
冷んやりヘルシーなスイーツが
アメリカのSNSを中心に大流行の
手作りアイスクリーム
『ヨーグルトバーク』
ヨーグルトバークとは・・・
水切りした濃厚ヨーグルトを使用した
新感覚のアイスクリーム。
薄い板を手で割ったような形状が
木の皮(バーク)に似ている事から
この名前がついたと言います。
見た目もフォトジェニックで涼し気!
手軽に作れて、ヘルシー
ダイエットスイーツとしても
注目を浴びています!
豆乳ヨーグルトバークを
作ってみよう!
- 1.水切りヨーグルトを作る
コーヒーフィルターに豆乳ヨーグルト400g(又はヨーグルト)を入れて、6時間おく。
ヨーグルトの重量が半分(約200g)程度になったら、出来上がりです。
※お急ぎの方は、市販のギリシャヨーグルトを使用してください。
- 2.豆乳ヨーグルトにハチミツ大さじ1を加えて混ぜ合わせる。
- 3.バットに2を流し入れて平らにする。
- 4.3にお好みのフルーツやナッツをのせて、冷凍庫で冷やし固める。
フルーツはキウイ、パイン、オレンジ、グレープフルーツ、ライチなど・・・
香酸柑橘のレモンやへべすは、ハチミツと果汁を混ぜ、ハチミツレモンソースをかけても爽やかで美味しくいただけます。
ヨーグルトの甘味が足りないときは、
食べる時にハチミツやメープルシロップ
黒蜜などをかけてお召し上がりください。
『キウイとベリーの豆乳ヨーグルトバーク』
<材料>
・豆乳ヨーグルト 400g
・ハチミツ 大さじ1
・キウイ 1個
・ベリーミックス 適量
・アーモンド 適量
<ポイント>
フルーツやナッツをのせるときは、軽く押してヨーグルトに埋め込むようにしましょう。
『ライチとオレンジの豆乳ヨーグルトバーク』
<材料>
・豆乳ヨーグルト 400g
・ビーツパウダー 適量
・ハチミツ 大さじ1
・ライチ 1個
・オレンジ 1/2個
・ブルーベリー 適量
・かぼちゃの種 少々
<作り方>
- 1.豆乳ヨーグルトの水気をきる。
- 2.1にビーツパウダーとハチミツを混ぜ合わせる。バットに流し入れて平らにする。
- 3.カットしたフルーツとかぼちゃの種を散らし、冷凍庫で冷やし固める。
今回は野菜パウダーを使用しましたが、抹茶パウダー、紫芋パウダー、フルーツジャムなどを活用すると、カラフルなヨーグルトバークが出来ます!
健康、美容効果も高い『ヨーグルトバーク』
いかがだったでしょうか?
是非、アレンジを楽しみながら作ってみてください!
レシピ:久保ゆりか
久保ゆりか yurika kubo
腸ベジ料理研究家
野菜ソムリエ上級プロ/腸美人コンシェルジュプロ